1月の体験型理科実験教室のお知らせ

第19回「台所電池 食パン電池」
お家にあるもので電池が作れちゃう!?意外なものが電池になっちゃう!
電池の仕組みについて楽しく学べる実験です。ぜひご参加ください。

参加ご希望の方はお電話にて事前のご予約をお願いします。
申し込み順の受付となります。定員になり次第受付終了です。

日 時 2025年1月11日(土) 13:30 ~ 14:30
場 所 芳村野鳥自然博物館 多目的展示室
対 象 小学校1年生以上(大人の方も楽しめます)
参加費 200円(保険代+消耗品代として)
内 容 台所にあるもので電池をつくる 食パンに電極をさして電池をつくる
参加申込先 090-2249-7615(担当:ひとし先生)


 

第20回「吸い込まれる風船 つぶれるアルミ缶」
瓶にかぶせた風船が瓶の中に吸い込まれちゃう!?
触ってないのにつぶれちゃう空き缶!?
大気圧について学べる楽しい実験です。ぜひご参加ください。

参加ご希望の方はお電話にて事前のご予約をお願いします。
申し込み順の受付となります。定員になり次第受付終了です。

日 時 2025年1月25日(土) 13:30 ~ 14:30
場 所 芳村野鳥自然博物館 多目的展示室
対 象 小学校1年生以上(大人の方も楽しめます)
参加費 200円(保険代+消耗品代として)
内 容 ガラス瓶の中に風船が吸い込まれて膨らむ 大気圧でアルミ缶がつぶれる
参加申込先 090-2249-7615(担当:ひとし先生)

営業日カレンダー

PAGE TOP