お知らせ一覧

  1. 2025年9月「ひとし先生の理科実験教室」のお知らせ

    ひとし先生の理科実験教室のお知らせです。今年度の実験教室予定表は下記をご覧ください。第11回「シャボン玉弾む ペットボトルの中の雲」すぐに割れちゃうシャボン玉。でもあるものを使うとボールみたいにポンポン弾むようになる!?空に浮かんでる雲が自分で作れちゃう!楽しい実験で…

  2. 2025年8月「ひとし先生の理科実験教室」のお知らせ

    ひとし先生の理科実験教室のお知らせです。今年度の実験教室予定表は下記をご覧ください。第9回「ガウス加速器 電子レンジ」磁石があると鉄球の転がるスピードがグーンと上がる!?電源につないでないのに蛍光灯が光っちゃう!磁力やマイクロ波について学べる楽しい実験です。ぜひご参加…

  3. イベント「野鳥写真展」開催のお知らせ

    拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。日頃は芳村野鳥自然博物館の活動にご支援とご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。さて、この度芳村野鳥自然博物館は、下記の通りイベント「野鳥写真展」を開催することとなりました————————————-記————————————…

  4. 2025年7月「ひとし先生の理科実験教室」のお知らせ

    ひとし先生の理科実験教室のお知らせです。今年度の実験教室予定表は下記をご覧ください。第7回「遠心力・吸水ポリマー 不思議なコップ」逆さまにしてもバケツからこぼれない水や、勝手に隣のコップに移動する水?水を使ってさまざまな原理を学ぶ楽しい実験です。ぜひご参加ください。…

  5. 2025年6月「ひとし先生の理科実験教室」のお知らせ

    ひとし先生の理科実験教室のお知らせです。今年度の実験教室予定表は下記をご覧ください。第5回「トルネードおもちゃ 浮沈子」ペットボトルのなかでトルネードが発生!?浮かんだり沈んだりペットボトルがまるで水中エレベーター!ペットボトルを使って空気圧や水圧について学べる楽しい…

  6. 2025年5月「ひとし先生の理科実験教室」のお知らせ

    ひとし先生の理科実験教室のお知らせです。今年度の実験教室予定表は下記をご覧ください。第3回「乾電池でできること 電気を通すもの」乾電池を普段どんなことに使ってるかな?ここではモーターを回したりティッシュを燃やしたり、いつもと違う乾電池のパワーを見つけます!乾電池の電気エネ…

  7. 2025年4月「ひとし先生の理科実験教室」のお知らせ

    ひとし先生の理科実験教室のお知らせです。今年度の実験教室予定表は下記をご覧ください。第1回「オルゴールなるかな スライム電池」プルプルでドロドロな質感のスライムを知ってるかな?あのスライムを使ってICオルゴールから音楽が流れだす!スライムを使用した電気エネルギーを作り出す…

  8. 3月の体験型理科実験教室のお知らせ

    第23回「ホットアイス リクエスト3」まばたき厳禁!見る見るうちに凍っちゃう不思議な液体!?過冷却について楽しく学べる実験です。ぜひご参加ください。参加ご希望の方はお電話にて事前のご予約をお願いします。申し込み順の受付となります。定員になり次第受付終了です。日 時 202…

  9. イベント「音楽と実験で自然の中の生物多様性を学ぼう!」開催のお知らせ

    拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。日頃は芳村野鳥自然博物館の活動にご支援とご協力を賜りまして厚くお礼申し上げます。さて、この度芳村野鳥自然博物館は、下記の通りイベント「音楽と実験で自然の中の生物多様性を学ぼう!」を開催することとなりました——————————…

  10. 2月の体験型理科実験教室のお知らせ

    第21回「結晶を育てよう リクエスト1」尿素を使ってきれいな結晶を作ろう!尿素で作る結晶の成長について楽しく学べる実験です。ぜひご参加ください。参加ご希望の方はお電話にて事前のご予約をお願いします。申し込み順の受付となります。定員になり次第受付終了です。日 時 202…

最近の記事

  1. カンムリワシ

月別アーカイブ

カテゴリー

営業日カレンダー

PAGE TOP